top of page
検索

一生懸命やれば

執筆者の写真: Quest Piano and MusicQuest Piano and Music

夏から秋にかけて道路の端や庭、空き地などで見かける雑草、俗称「猫じゃらし」。 毛の付いた花穂がふわふわで、何とも可愛らしいのですが、最近、小学生の生徒さん達が見付けては教室に持ってきます。 子供の頃は無邪気に自分も採ってた雑草。今は、花粉や種が気になり、見るだけになってたなぁ。 そういえば、この雑草、本当の名前はなんだろう? 色んな思考がムクムクと。 今の世の中、本当に便利。気になったことは、スマホでタ、タ、タっと検索をかければ直ぐに答えが見付かるのですから。 特徴的な穂の形が犬の尻尾みたいに見えたことから、犬っころ草(いぬっころくさ)と呼ばれ、それが転じてエノコログサという呼称になったのだと。漢字では『狗子草』と書くそうです。 穂が狐の尻尾のようにも見えることから英語では「Foxtail Grass」と。 ほぉほぉ。そうなんだーーー。 猫が好んでじゃれつく草が、実は犬の名前の植物だったなんて、なんとなく不思議ですよね。 さて、そろそろ本題に移りましょう。今週の格言は第3代アメリカ合衆国大統領、トーマス・ジェファーソンさんから。彼は、アメリカ独立宣言を起草したことでも著名で、「アメリカ合衆国建国の父の一人」と称されることも多い人物です。

"I find that the harder I work, the more luck I seem to have.” – Thomas Jefferson。 『一生懸命やればやるほど、幸運に恵まれることを、私は発見した。』 この格言。肯定的に見る人も居れば、冷ややかに、頑張っても実を結ばない、無駄だ、と否定的に見る人も居ると思います。 ですが、自分としては、やはり、努力したことはいつかは実るのだと信じて行きたい。今、頑張っている事が、今すぐではなく、いつか将来役立つのだと。思っているものとは違う形でかもしれないですが、報われる日がやって来ます。 信じるものは救われる、ではないですが、明るい未来を想像して、日々頑張った方が、絶対お得だと思うんですよね。

 
 
 

Comments


OPENING HOURS

 

平日:10時~20時
週末・祝日: 10時~18時

 

  • Black Instagram Icon

お問い合わせありがとうございます。2日以内に返信させていただきます。

​住所 〒657-0023 ​神戸市灘区高羽町5丁目9-12

電話 078-777-2711

© 2018 by Quest Music and Piano School

bottom of page